そーいや以前、友人たちと方便・なまりについての話題になりまして…それで皆サマは“線引き”とは、まず最初に何を思い浮かべますか?(=ω=;)
それではまず先日の会話から。
関東人A「じゃあ“線引き”って何だと思う?」
関東人鷹羽「“定規”だろ?」
信越・北陸人A「は??定規ッ!?!?(汗)」
関東人B「え?」 ←線引き=定規の人
関東人C「え?」 ←線引き=定規の人
関東人D「え?」 ←線引き=定規の人
関東人E「え?」 ←線引き=定規の人
関東人F「え?」 ←線引き=定規の人
関東人鷹羽「え?」 ←線引き=定規の人
信越・北陸人A「えっっ?????」 ←線引き?定規?の人
関東人B「だって線引くじゃん、定規って」
信越・北陸人友人Aの意外な反応により、あちこちから「え?」というハテナが何処からともなく一気に聴こえました(笑)
どうやら“線引き=定規”は我が県辺りにしか通じないようです。ビックリです!!
ついでに…
関東人鷹羽「この前たまたま、ニコ動で『ガンダムW』のヒイロ(緑川さん)とデュオ(俊彦さん)のラジオ聴いててさー…」
関東人D「うん」 ←ガンダムWが分かる人
関東人鷹羽「デュオ(俊彦さん)の名台詞の『死ぬぜぇ!俺の姿を見た奴は皆死んじまうぞぉ!!!』を○○弁(自分の県)で台詞言ってた…」
関東人E「え!?マジで!?○○弁でvv!?」 ←私と同じ県
関東人鷹羽「マジでだ!」
関東人E「ちょっ…もっかいその名台詞言って!」
関東人鷹羽「えっと、『死ぬz…』」
(ガチャっ) ←ドアを開けて某御方が部屋に入ってくる
関東人鷹羽「『e!俺の姿を見た奴は皆死んじまうぞぉ!!!』」
入ってきたその某御方「え?デュオvvv!!??」 ←ガンダム世代の人
全員「「「「何故分かったァ!!??(驚)」」」」
名台詞の途中から聴いたのに、よくぞ分かったわ~…あの御方は(笑)
はい、私はヒイロとデュオの中の人と同じ出身地なんです。特にデュオvvv(^o^)/ {なんだこの2人vvでもコレが最高の自慢vvv
あ、あったコレだわ(大体8:00~辺りから)
そんなワケなYちゃんからのバトン、どぞー!
略して“聞きしょ”ですか…(笑)
【聞いてもしょうがない、聞かれてもしょうがない質問】
①ガケから落ちそうな牛乳キャップと、セロハンテープ。どっちを助けよう?
→面倒だから両方とも見捨てる。
②手紙を出しに行ったら、ポストに『このポスト 危険』という張り紙がしてあった
→張り紙を剥がす。そして自分は物陰に待機。次に手紙を出す人がどうなるかを観察する。
③アンパンマンの顔が新しいヤツに変えられた後、前の顔はどうなる(又は何処に行く)んだろう?
→後にチーズが食す。
④こんちちは
→こにゃにゃちわ~。
⑤コレを持っているとお金が貯まると言われ、人形を渡された。でもそれは、どこからどう見てもハニワだった
→な○でも鑑定団へ直行。
⑥ナルトのグルグル渦巻きって、何に為にあるんだろう?
→額当ての為。
⑦輪ゴムを思いっきり引っ張ってちぎる根性と勇気はある?
→…ゴメンナサイ。
⑧ひたすら叫べ
→シャャアアーーーーーーーーーーーボッッック!!!!!!!(アーボックかよ)
⑨黒板ってかわいいよね
→落書きという化粧をしてあげましょう。うんこ描いてあげるよ。
⑩「穴があったら入りたい」と思っていたら実際に穴があった
→と、思っていたら誰か既に入っていた!
⑪朝起きたら、顔だけヨン様になっていた!!
→写真撮って、ネット上にばらまく。
⑫今のアナタより幸せなマリもに生まれ変わらせてあげると言われた
→ゾロよりナミさんになりたいです(マリも!?(笑))
⑬ネクストランナーは5人!!回してくれる?(※必ずYESと答えなさい)
→答えは聞いてない!!
+追記+
おおおおおぉぉぉぉ…!Kちゃんよ、キミも日記で同じネタ言っとるヨ!!(爆笑)
しかも最初の“線引き”の出だしも同じ、って…vvvvvvv
はい、私の地域の人間は半端じゃなく口が悪いです。
自分の名前を呼ばれたら「なーに?」ではなく、「あァん!!?」なくらいに、口が悪いです。
あと学校では「起立!礼!着席!」ではなく、「起立!注目!礼!着席!」で育ってきました。
…怒ってないよvvv

PR