先日発売した映画『戦慄の楽譜』の豪華版についていたもう一枚のDVD…
それは、いつぞやに某コンビニにて限定発売?(うろ覚え)されていた『工藤新一 謎の壁と黒ラブ事件』とやら。
ええ、名前からして“工藤新一、黒の組織LOVE事件”かと思っていたんです最初は!!
(どんだけー!!!)
って、そんなワケないだろ!黒ラブってどう考えても黒のラブラドールだろうに!!と、自分にツッコミ入れつつその時はスルー状態だったんですが。
そして本日、『戦慄の楽譜』の後にその『黒ラブ事件』を見ましてですね。
ええ、そりゃあまあ新一が主人公でもどうせ限定発売されてるものだから何だかんだ言ってどうせコナンばかりで新一はちょこっとなんべ~?(笑)
なーんて半信半疑ながら見続けていたのですが。
馬鹿にしてすんませんしったーーーーーーッッッッッッッ…!!!!!!(土下座)
優作、出てんじゃん…!!!!!(驚)
なになになになになになに…!!!いやいやいやいや無理だから無理無理無理無理だからっっ…!!!!
中学生な新一オンパレードな上に優作が出てましてや2人が会話するなんてなんとういう鼻血噴出な上に私の腰が砕けるから普通にダメだから見てて腰抜けたからっっっっ…!!!!!!(//////)
(そんな中2が初めてのAVを見てるんじゃないんだぜアンタvv!/笑)
そんなワケでの反転ネタバレ↓
最初の最初から作画は須山さんと山中さんが描いているだけあって本当に絵が綺麗だったのですが、動画がキャラデザ無視して著しくかなり崩れていたのは本当に残念だったのですが…(スタッフ見たらやっぱり中国人だった/汗)
いやいや!だがもうそんな事はどうでもいいvv!!!
新一がありえんくらい可愛すぎた……
なにこの中学生…しかも学ランだぜ学ラン貴重な学ランvvv!!!
蘭と道端でケンカする時のあのカバンを両腕を振り回すだからなにこの息子。ああ犯したい。
もうこの息子ってば中学生の時は快斗なみにやんちゃな子だったのだね、可愛すぎるよ。ああ本当に犯したい。
ってかもうあの容疑者の人と1週間くらい一緒にいたり一緒にカフェに行ったりしてるとまるで援助交際に見え…(爆)
だってハタから見れば、そんな社会人と中学生が一緒にお茶飲んでるとか誰だって(?)そう思うぜ普通。
それで新ちゃん、推理に息詰まるとまさかまさかのパパ新の桃源郷である書斎へ…
まさかの書斎へ…
まさか、まさか来るか……
いや、まさか…
だが…
新一がこの場所に来るという事は……
キィ、(ドアが開く音)
優作 「相変わらずだね、君は…」
優作キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(*゚∀゚*)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━vvvv!!!!!!!!
ギャーーーーーーーーー…父さん!!!父さん!!!!
と う さ ん!!!!!(鼻血)
もうわたしゃあ有希子さんノットオブ眼中でまさにあの父子しか見ていないよもうこの状況が素晴らしすぎてすばらしいスバラスィーvv!!!しか連発していなかったよわたし、ギャーー本当に素晴らしい!!!!!
抱きつきたい。パパンに抱きつきたい。優作の項に萌える。もう私、顔真っ赤だよ!!!(汗)
だってコナンなら兎も角、新一と優作の会話のシーンなんて滅多にないのにまさかまさかのこんなところで会話してくれるなんて…!!!
新一 「いいよ、父さんの助けは借りないっ…」
ようやく新ちゃん…ようやく勝平さんのお声で“父さん”と……(ホロリ)
しかも新ちゃん、ホームズの如く掌を合わせて(イチャイチャには欠かせない)あの椅子に座るし脚伸ばして。
ここら辺は本当に絵が綺麗でよかったー…
しかも、
優作 「気分転換にヴァイオリンでも引いてみたらどうだ、小さなホームズくん?」
ウ ホ vv
萌 え 死 ぬ vvvv
しかもこの身長差!頭1個分の身長差!!さああふぇばじょgのあえぴぽひpfふげf…!!!すばらしいvvv!!!!!
しかもヴァイオリンに気付いた新一を見て面白おかしそうに笑うあの微笑があああbgばべふぉないふえbfばfbなあb…!!!!!(もう何言ってるかわからん)
新一 「でも…いつかは越さなきゃいけない名探偵ですけどね」
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ…!!!!!
すみません、本当にこの動悸の早さは異常です。
うおっ、そんな事言ってたら本当に鼻血でてきた…!(爆笑)
まだこの事件を見ていない優作ファンなそんな貴方は是非ともチェーックvvv!
もう『戦慄の楽譜』とどっち選ぶ?言われたらわたしゃあ真っ先に『黒ラブ事件』選ぶよ…(笑)

PR