忍者ブログ

ノットオンリィコナン/その時その気分その好き勝手さによってよろずへとかわる管理人の萌え日記

2025 . 05
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    カテゴリー
    フリーエリア

    棺担ぎのクロ。もオススメ】


    【 1ページ目から噴き出せます 】


    【 表紙とタイトルに本気の一目惚れ 】


    【 他にも シリーズ 続々発売中 】

    最新CM
    [04/24 つらら]
    [04/21 執事]
    [03/26 執事]
    [03/26 執事]
    [01/12 宮延まり]
    [01/09 王子]
    [01/04 清捺 心]
    [12/04 名無し]
    [11/19 からおくるす]
    [10/20 緑青ゆづ]
    プロフィール
    HN:
    鷹羽零
    HP:
    性別:
    女性
    バーコード
    ブログ内検索

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    メインページの背景色をピンク(正確にはローズ色)にしてみたのですが…なんか妙に何があってか乙女ちっく色になってしまいましたね(=ω=;)
    もう春ですから気分転換気分転換。そして私も4月からちょっち環境が変わる為の気分転換気分転換良い方向に(冷汗)


    あ。それでそれで先日ありました毎年恒例年に一度の地元イベント。


    えっと。つい周りの勢いに任せて、友人と一緒に『黒執事』のコスの合わせをしまして。
    シエル坊ちゃん(王子)、シエル女装版(私)、セバスチャン(聖華)、グレルさん(吉隠)、葬儀屋(執事)が集まりました。劉は残念ながら欠席。
    とりあえずコスプレの衣装に負けないよう、メイクも濃くしようという事で、友人たちが私の家に集まりメイク開始。

     鷹羽 「なぁ、私もそのアイラインとかアイシャドーとかするんか?」 
     友人達 「「「鷹羽は顔立ちがハッキリしているからしなくていい」」」
     鷹羽 「すんません!!!」

    ってか顔立ちがハッキリしている顔ってどんなんですか?
    そしてクルクルツインテールと言う事で、友人2人掛かりで髪の毛を縛ってもらう。

     聖華 「…鷹羽、アイロンとか使った事ある?」
     鷹羽 「いんや無い!!」
     聖華 「ストレートだからな。仕方ない、あとでアイロン掛けてやるかー」
     鷹羽 「すんません!!!」
     兎さん 「鷹羽ちゃん!!ちょっとこの髪、縛れない!!髪の毛細すぎて縛れないっ!!」
     鷹羽 「すんません!!!!!!!」
     王子 「鷹羽ぁー、お腹すいたぁー!なんかあるー?」
     鷹羽 「ねぇよ!!」
     執事 「あ、俺もー」
     吉隠 「俺も!!!!」
     鷹羽 「オマエラぁーーーーーーー!!!!」

    仕方がないので、カントリー〇ームをあげました。
    そういえばあのカント〇ーマームは何処へ行ったんだろうか(あと非常食だったオニリギも)
    ってか王子!やっぱりピンクの傘とPS2のメモリーカード忘れて行ったよ!!?(笑)

    そして車でいつもの会場へ。熱気はいつもの熱気。そして今回一番の若くないけど若さゆえの過ちのコスプレ。
    主人公のシエル女装版というピンクのフリフリドレスにクルクルツインテールに鎖骨出し肩出し二の腕出しでも片眼隠しとなんとまぁ中身は男の子だけど諸事情で女装しているコスプレをあのいつもの会場で若くないけど若さゆえの過ちかなんかを本当にノリだけでやってしまいまして。

    以前やったシャアのコスプレよりも相当恥ずかしかったです!!!!!!!(滝汗)

    シャアは鼻から下しか露出がない分、今回は露出が多めなのでありえん羞恥プレイでした。
    しかも今回は写真は撮られる撮られる。

    「あの、お写真いいですか…?」

    なんてデジカメ片手に集まってくる方々。
    ギャアアアアアアアアアアアアgあばgmbpmbこいじょbひうbはいおえんばpかfぽmかpばpふぇぼ!!!!!
    もうダメ…ダメだからッ…恥ずかしくて死ねる死ねる死ねるもう写真はァぁぁぁあgばbこえfじゃpばえjぽbじゃいおぼあいjbfpばえスミマセンンンンンン!!!!!!!!!!(死)

    こんな事なら本気でダイエットをするべきだった二の腕中心に。でも二の腕ってなッかなか痩せないんですよ…orz
    でもコスプレしている以上、写真は駄目!っていうのもアレなので苦笑いで(個人的にあまりカメラは得意ではない私)イマイチどんなポーズをして良いか分からずのままパシャリ。
    なのにもう他のメンバーはかなり慣れているようで凄かったです(そして予想外にグレルがありえんほどノリノリでビビった/あのロミオとジュリエットの名シーン再現中とか/大爆笑)

    そして私はドレスな為、かーなーり歩きづらくステージを登る階段を上る終えるまで一苦労。
    スカートの裾を踏み、踏まれ、思わず「セバス!!!セバスチャンーーーー!!!!!(汗)」と、執事のセバスチャン役の友人を呼び、助けてもらう。
    おいおい、原作と変わってないじゃないか(笑)

    寧ろもっと大変だったのは、お姫様だっこ。あるんです、原作で。そんなシーンが。
    (ですが正確にはセバス(執事)は片手一本でシエル(主人公)を支えてます。なんだこの執事…)
    で。セバスチャン執事役の友人が
    「やりたい、お姫様だっこ!!!!」
    と絶対無謀な事をマジで言ってので、マジでやってもらいました。

    …すんません、私が重すぎました(土下座)

    あの彼女の細腕で無理だぜ。ってかやるなら坊ちゃんにやってくれ!!!アイツ絶対軽いだろう!!!
    そしてよく考えれば、ドレス分のかなりの重量もプラスされるのでますます無理だぜ。すんません。実は言うと怖くて震えてました(汗)
    ま。仕方がないので、彼女の片膝を使ってのお姫様だっこ。なんとか成功。

    しかもそれでもう色々と羞恥MAXで体力ゼロで、思わず私は四つん這いに。
    したら、

     王子 「おっと、あのシーン(ダンスに疲れたシーン)じゃないか!!」
     吉隠 「鷹羽、ちょっとそのまま四つん這いでいて!!!」

    またもや写真を撮られるハメに。
    もうやめてェぇえぇええええーーーー!!!!!!私のライフはもう0よぉオオオオオオおおおおーーーーーーー!!!!!(泣)


    そんで私が一人でふと、デジカメを取りに行こうと思い。
    アジト(我がスペース)に行こうと思ったら、

    「ちょっとお写真いいですか?」

    と、男性の方。しかもカメラが超本格的カメラを手に寄って来る。
    一瞬固まる私。周りを見てもどう考えても私しかいない。
    とりあえずされるがままに壁側に寄せられ、ポーズを決められ、20枚くらい撮れました。ってかこの人黒執事絶対知らんだろう。原作は中身が男なんて事知らんだろう。
    と、10分くらい色々とやられました。

    だから私のライフはもう0なんですってッッッッ!!!!!!!(泣)

    で。ちょっとその人が怖くなったので、撮影が終わり友人たちんトコ行ってその事を言ったら。

     吉隠 「ま!鷹羽なら、しょうがねェな!(笑顔)」
     聖華 「その格好かなり目立ってるからな!!(笑顔)」

    仕舞いには。

     兎さん「なんかさっき、変な男の人にいっぱい写真撮られてたでしょ?しかも本格的なカメラで。目立ってたよ~!」

    ………あの人は、いったい写真を何に使うんだろうか(滝汗)


    あ。そういえば同じ中学だった友人がコスプレしてました。エド(ハガレン)に。だってコスプレ登録列に並んでいるんだもんよ…流石地元だぜ!!!!!(爆笑)
    そしていつも会えないオタクの方々にたくさん会えました。予想外です。楽しかったです!!
    そして思い出にそのピンクのフリフリドレス貰いました。聖華ちゃん、衣装作り本当に有難う。かなりの羞恥プレイを有難う。


    んで。次の日。母上の一言。

    「あ。デジカメで撮ったオマエが写ってる写真、見たよ」


    ライフ0を通り越してプレイヤー、羞恥により死亡。


    拍手

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]